こんにちは!和麦ひろばリーダー・片山智香子です。
12月17日にオープンしたブーランジェリーレカン。
晴海通りを一歩入ったところにあり、どちらかというと東銀座に近いです。
割田シェフには6月の某製粉会社の役員の方の送別会の時にご挨拶させて頂いたことがあり、
ブーランジェリーレカンのオープンを心待ちにしておりました。伺ったのがオープンの翌日。
ご挨拶だけでもできれば嬉しいなと思っていたのですが、お忙しいなか割田シェフに
(とっても綺麗な!!!)厨房で作っているところを見ながら説明して頂きました!
オーブンもフランス製の最新のもので段ごとに温度などの管理がされている様子。
使用している粉はたくさんあるようで、見学させて頂いた時に拝見しただけでも
結構使っているのだなという印象。
その中で、もちろん見つけましたよ!こちらの粉!!
江別製粉さんに特別レカン用にブレンドしてもらっているという
E65(銘柄でいうと、春よ恋ときたほなみ)や10P09(銘柄でいうと、ゆめちからときたほなみ)
【コーンブレッド】
こちらのコーンブレッドには10P09が使用されているようです。
ギュギュっとコーンのうまみが詰まったパンでした。コーンブレッドは食パンもありますが、
1,500円とお安くはないので(笑)まずはどんな感じなのかこちらのスティックで試してみると良いかも。
全てのパンに国産小麦を使っているというワケではないようですが、
何種類かにはこだわりを持って国産を使用しているようですね。
時間帯によっても焼きあがるパンが違うようなので、また足を運ばねば・・・と思っています。