こんにちは!和麦ひろばリーダー・片山智香子です。
3月29日(土)に第7回ききパン!和麦カフェを開催しました。
第7回のテーマは・・・
サンドだ!スプレッドだ!トッピングだ!和麦ベーグル
ということで、国産小麦のベーグルの食べ比べ!!
今回は昨年の9月から開催してきた和麦カフェの集大成とうことで、
どんなイベントをしてみたいかとみなさんからの声をヒアリング。
できるだけ反映させて頂くべく粉の味をダイレクトに感じられるベーグルが良いのではないかと。
また、参加者の方おすすめのスプレッドなども多数取り入れたベーグルパーティーに!!
【ポムドテール】(はるゆたか・春よ恋・きたほなみ)
http://www.pomme-de-terre.net/
プレーンベーグル、チョコベーグル、カレーチーズベーグル
そして、かつてはビストロも併設していたということで豚すね肉のチリビーンズ煮も。
【ケポベーグルス】(ゆめちからブレンド)
http://www.kepobagels.com/
プレーンベーグル、焼きりんごベーグル
【ポチコロベーグル】(春よ恋)
http://www.pochicoro.com/
オニオンチーズベーグル
【ブーランジェリーケン】(ゆめちから)通常は外国産
http://boulangerieken.itabashi-life.com/
プレーンベーグル
【ファクトリー】(外国産小麦)
http://www.factory-kudan.com/
プレーンベーグル
スプレッドは、クリームチーズにサーモン、パテドカンパーニュ(ターブルオギノ)、
ピーナッツきな粉クリーム(富沢商店)、アプリコットジャム(ルパンコティディアン)など。
ベーグルを8種類、スプレッド系も4~5種類ご用意させて頂いたのですが、
「カレーチーズべ―グルにサーモン、クリチもサンドっぽくておいしい!」
「チョコベーグルにアプリコットジャムも美味しくて、グループのなかでプチ流行った」などなど、
新しい組み合わせも楽しんで頂けた様子。
写真は、参加者の方おすすめのスプレッドを教えて頂いています↑
また、イベントでご用意させて頂いたパンをスマートフォンカメラに撮り
そのままFBにレポートしてくださっている方もいらっしゃるようで、ラップを外した後の写真撮影は恒例(笑)
最後に参加者の方のアンケートをご紹介しますね。
『ベーグルひとつとっても、さまざまな食感、香りがあって自分の好みを知れて良い機会となりました』
『小麦やベーカリーに詳しい参加者が多くてびっくり』
『パンもトッピングも食べごたえがあって組み合わせも楽しめました』
『こういうのに参加したことがなかったので面白かったです』
『新しい発見がいろいろあって勉強になりました!面白かったです』などなど。
なかなかこれだけの種類のベーグルを食べ比べる機会ってないので楽しんで頂けたようで良かったです!
昨日ご参加くださった方々、本当にありがとうございました。